2009年11月06日

マヨネーズ

まず最初は、手作りマヨネーズを作ってみました。

商品についていたレシピ通りに…

052.JPG

なんだかユルいです。

<分量>
・卵 1個
・サラダ油 2カップ
・塩コショウ 少々
・お酢 大さじ1


★★☆☆☆ 評価2
付いていたレシピは信用してもいいのだろうか…


el-fu-thm500-04[1].jpg

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村
posted by モモたんぽ at 17:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ソース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

本体の収納

本体(ブレンダー)の収納について。

060.JPG

スティックの部分を取り外し、
モーター部分と一緒にスッポリ入るボックスが付いています。


059.JPG

これなら、我が家の狭〜いキッチンもなんとか…

私は、ビッグカメラで購入したのですが、
TV通販などでの購入だと、セット内容が違うらしい。

TV通販のジャパネットタカタQVCで購入した場合、
ブレンドカップが付いてくる代わりに、
このボックスは無し…
(本体の色についても、通販限定色があるとのこと)
478298[1].jpg

私は、ブレンドカップに代わる容器を既に持っていたため、
店頭購入にして正解♪

あのスティック部分を丸出しにしておくのは、
刃がとっても危険…

さらに、チョッパーボトルに部品がすべて入るのだ!

本体、部品全てを収納した状態がこれ↓
el-fu-thm500-03[1].jpg

う〜ん、納得!
テスコムにしてよかった♪



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村
posted by モモたんぽ at 21:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入まで | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

買いましたー!

悩みに悩みぬいたあげく、
やっと購入したスティックブレンダー♪

◆テスコム◆スティックブレンダー/THM 500

058.JPG

今後は、このブレンダーを使った料理を紹介していきます。

あくまでも初心者なのであしからず…

アドバイスなどあったら、ぜひコメント残してくださいませ。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
posted by モモたんぽ at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入まで | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。