2009年11月15日

ポンテケージョ

「○○家の食卓」で紹介していたポンテケージョ。

055.JPG

材料を全て入れて、ブレンダーでブイーン♪

本当はここで生地がまとまるハズなのですが、ポロポロ…
なので、無理やり手で丸める。(六等分)

やはりご飯の代わりに麦ごはんはダメだったか??

056.JPG

180℃のオーブンで15分

057.JPG

焦げ目がつきにくい生地…
こんがりしていた方が美味しそうなのにぃ


<分量>
・ごはん 1膳
・パン粉 50g
・粉チーズ 30g
・牛乳 大さじ2


★☆☆☆☆ 評価1
焼きたてしか食べられない代物だった…
味も薄すぎる。チーズの味皆無です。
改良の余地あり!
(本日は、ご飯の変わりに麦ご飯を使用)


にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
posted by モモたんぽ at 22:19| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

スイートポテト

母から教えてもらったスイートポテトを
裏ごししないで作ってみました。

芋はレンジでチン!

047.JPG

ブレンダーのビッグボトルでブイーン!

048.JPG

ちょっとポロポロしていますが、
そのままお鍋へ。

バター、砂糖、牛乳をいれ混ぜる。

049.JPG

もう少しトロッとして欲しかったですが、
ここへラム酒とバニラエッセンス。

050.JPG

材料が本当に適当なため、ここで味見♪

このままでも十分美味しいのですが、
やはり成形して、オーブンへ。

051.JPG

なかなかの出来栄え!

053.JPG

<材料>
・さつま芋 
・砂糖
・バター
・牛乳(生クリームでも風味出そう)
・ラム酒
・バニラエッセンス
お菓子なのに、分量は本当に適当!
お芋の味を見ながら、お好みで作れます♪

★★★☆☆ 評価3
もう少しやわらかくてもよかった…
やはり、牛乳をもう少し入れるべきたったかな?
翌日には、パサつき気味(涙)
牛乳を生クリームに変えれば、もっとクリーミーに♪


054.JPG


にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
posted by モモたんぽ at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

山形の「だし」

先日、TVでタレントの鈴木ウドさんが

ご自身の出身である山形の特産品?として「だし」を紹介していたひらめき



材料を聞いただけでとっても興味を持った管理人は、

早速、銀座にある山形のアンテナショップへ!

出来上がってパックに入っているものもあったのですが、

昆布だけ購入して自力で作ってみることに♪

135.JPG

(左上の昆布は銀座のアンテナショップで購入できます。3袋入り¥500程度)

昆布以外の材料をチョッパーボトルへ投入!

136.JPG

様子を見ながらブイーン
(やる過ぎると、細かくなり過ぎるので…)

137.JPG

みじん切りの完成!

138.JPG

ブイーンしている間に、水につけて置いた昆布と
みじん切りしたお野菜達を混ぜたら、山形特産「だし」の完成♪

139.JPG

醤油やめんつゆをかけたら美味しいです
もちろんご飯にのせても◎


<材料>
昆布のみじん切り  1パック
水          大さじ3
なす         1個
きゅうり       1本
大葉         5枚
みょうが       2個


★★★☆☆ 評価3
とても美味しいけど、これぐらいならまな板と包丁でやるべき?
洗う手間を考えると微妙…


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ フードプロセッサー料理へ
にほんブログ村       

posted by モモたんぽ at 20:16| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。